取組み

先代社長の写真

障がい者雇用

先代社長が丁寧に指導している写真

今は亡き創業者の先代社長が大病を患い、命が助からないかもしれないと医者から言われた時、「もし自分が元気になったら、社会貢献したい!」と思い、病気から快復したのちの1985年から障がい者雇用を始めました。

その後、先代社長は社員にこんな言葉を残しました。

「いくつもの職場を転々としてきた人が定着した時の喜びは、また格別で、一段と心に熱いものが込み上げてくる。」「障がい者への援助は、決して一方的なものではなく、援助する側が得られるものも大きい」

社会の一員として

草むしりのgif画像

私たちは、本業(資源リサイクルなど)の品質を向上することにより、環境面での社会貢献ができる、という恵まれた立場にあります。加えて、長年にわたる障がい者雇用の経験から得たノウハウも持ち味の一つ。

資源リサイクルと障がい者雇用、この二つについての啓発活動は、(自己満足かもしれませんが)私たちの使命だと考えています。

また、お祭りへの出店など、楽しい行事にも参加させていただいていて、日々、地域と共にあることを実感しています。

環境活動(エコアクション21)

エコアクション21では、二酸化炭素排出量、廃棄物排出量、総排水量、化学物質使用量を必ず把握し、それらを削減するための取組みが求められます。

中でも廃棄物排出量の削減は、弊社の本業(廃棄物のリサイクルなど)と密接な関係があります。自社内での努力はもちろんのこと、お客さまの廃棄物排出量も削減できるよう、お客さまのニーズに合わせたフレキシブルなご提案をしています。

取組みの詳細は、「環境活動(エコアクション21)」ページの環境活動レポートをご覧ください。

男性育児休業取得状況

育児休業を取得した社員と家族の写真

愛知県の男性の育児休業取得率は8.6%(2021年)で、前年比3.9%上昇しましたが、まだまだ低い水準に留まっています。

当社は、男性の育児休業を積極的に取得してもらうべく社内でのフォロー体制を強化しております。※2023年度 2名の取得実績あり

今後も、全従業員及びご家族が幸せに暮らせるよう努めてまいります。

取組みの詳細は、レポートをご覧ください。